このページではクラシックギター教室の
生徒の皆様のレッスンの感想、今後の目標などをご紹介致します。
尚、高校生以下の生徒さんの敬称は男女問わず「君」とさせて頂いております。
ご了承頂ければ幸いです。
※写真をクリックすると拡大されます。
|
![]() |
家にギターがあったから.... というきっかけで習い始めて3年半が経ちました。 都合がつかずに何ヶ月もレッスンに通えないこともありましたし、 思うように弾けず挫けそうになることもしばしばですが、 いつも優しく丁寧に指導して下さる先生と、 穏やかなギターの音色に支えてもらいながら、 楽しみながら頑張っています。 これからも焦らず、少しずつ前に進んでいけたらと思います。 挑戦したい曲はたくさんありますが、 いつの日か「タンゴ・アン・スカイ」を弾いてみたいです。 (A.Hさん 千葉県 女性) |
|
![]() A.Hさん A.Hさんのギターに対する真剣な想い、 いつも刺激を頂いております。 難しい曲を弾くが故の、焦りや不安があると思いますが 仰っている通り大事なのは少しずつ進んでいくこと。 私も精進致しますので、焦らずがんばっていきましょう! いつか、「タンゴ・アン・スカイ」を聴ける日を楽しみにしております^^ 市川亮平 |
|||
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
|
![]() |
ギターを始めて5年目になります。 難しい曲にチャレンジして、 少しずつ弾けるようになるのがギターの醍醐味です。 将来、「アルハンブラの想いで」が弾けるようになるのが、夢です。 (K.Mさん 千葉県 男性) |
|
![]() いつも論理的なアプローチで、 私のレッスンを活かしてくださり、 本当にありがとうございます! アルハンブラの想いではギタリスト全ての夢ですよね^^ 大丈夫です!トレモロは得意な分野です! 既にそれに向けてのレッスンプランを構想中ですよー。 市川亮平 |
|||
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
|
![]() |
我家は娘二人を持つ音楽愛好家(?)ファミリーです。 主人以外はそれぞれに2種類以上の楽器を楽しんでいるのですが、 一番のクラシック通の主人は残念ながら、楽器の演奏は苦手で、 もっぱら評論家となっています。 そんなある日、ポストに「西永福クラシックギター開講」のチラシが入っており、これだ!! とばかり、腰の重い主人を引っぱりながら、西永福教室の門を叩きました。 まだ、始めたばかりで、この先どうなることやら不安もありますが、 市川先生はとても優しく、出来の悪い生徒達を褒めて育てるという奏法も 取得されておられるらしく、なんとか楽しく通ってます。 いつの日か、ファミリーでアンサンブルが出来る事を夢見て、 頑張りたいと思っています。 (N.Hさん 東京都 女性) |
|
![]() ピアノを弾かれる方はギターも上達が早いとは思っていましたが、 N.Hさんとお会いしてそれが確信に変わりました。 以前、N.Hさんのピアノと私のギターで共演したいと仰ってくださいましたが、 ギターでもぜひ共演したいです! ご家族のアンサンブルが実現する日が来ましたら、 ぜひお声掛けくださいね^^ 楽しみにしております。 市川亮平 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
|
![]() |
この夏の終わり、私はこれまでの人生で最も大きな喪失感を味わい、 深い絶望の縁にあり、彼岸からからの声が聴きたいとの想いに囚われていました。 そのような私を気遣う人に連れられ、 9月の日曜日に市川先生の演奏を聴きました。 先生のギターのある部分は私の涙を誘いましたが、 ある部分は現世の喜びを想い起こさせました。 そして彼岸の世界からの誘惑から逃れるため 私はうち捨ててあったギターを拾い、先生の弟子になったのです。 先生のホームページのprofileの写真は研ぎ澄まされた日本刀のごとき印象で、 これまで音楽的体験の少ない私には一種の威圧感を感じさせますが、 実際の先生は幅広い趣味人とお見受けされ、 楽譜は読めない、リズム音痴で指は曲がらない、広がらない、 こんな私でもそのレッスンは心安く受けられます。 そして、従来のギター教室にはない様々のアイデアをお持ちです。 クラシックギターに興味をお持ちで市川先生の教室がお近くの方、 特にこれまで楽器演奏の少ない方へ、 私はまだ2ヶ月目で、先生の指導内容のごくごく一部分もこなせませんが、 こんな私でも頑張っています。 超初心者の方、来たれよ、市川ギター教室へ! (T.Hさん 東京都 男性) |
|
![]() T.Hさん、熱い想いをありがとうございます。 私も去年、強い喪失感を味わう出来事がありました・・・・・ そんな時救ってくださったのが、荘村先生の音楽であり、 鈴木大介さんの音楽やブログでのお言葉でした。 自分がそのような存在になるには、 まだまだ時間が必要だと思いますが、 少しでも私の演奏で何か感じていただけたなら とても嬉しく思います。 今まで、多くの音楽をお聴きになられたT.Hさんなら きっと飛躍的な上達をすると思います。 市川亮平 |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
![]() |
かつてアルバイトをして、 お金もらったその足で、 ギターを買いに行った事を思い出します。 田舎の堅苦しい空気の中、ギターを習う方法もわからず、 本を見て、自己流で弾いて、当時流行のフォークソングを一人で歌っていました。 当然、全く上達しませんでした。(年齢が分かるね) 今、一人前にギターも三本目に買い替え、 やっとギタリストの先生に教えてもらうことになり、 楽譜を読みながら、ギターを弾けるようになり(マダマダ)楽しいです! ギターの音色は本当に大好きで、これからは色んな曲を覚えて、 良い音が出せるようになり、自分だけでなく友達にも喜んでもらえるよう、 楽しみながら弾いていきます♪ (ちづるさん 千葉県 女性 ) |
|
![]() ちづるさん、正に「音を楽しむ」事を体現されていて 生徒さんというより、同じ楽器を弾く者として嬉しく思います! クラシックだけでなく、フォークなんかもレッスンできますので お気軽にお申し付けください。 ギター3本目ですか・・・自分は2本目のギターなのである意味先輩ですね^^ そうそう、今度弾き語りを聴かせて戴きたいなぁ。 市川亮平 |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
![]() |
ギター教室、お世話になって、もう4年目、いやまだ4年目なのか。 今年は古希になり、何かを感じとるようになってきました。 これも基礎から懇切丁寧なご指導のおかげ、 市川先生と出会えたからと、嬉しく感謝いたしております。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 (西村さん 千葉県 男性) |
|
![]() 西村さん、こんな若輩者にそのような有難いお言葉、感激です! 最近、古希を迎えられるご年齢だと伺って驚きました!! 失礼かとは存じますが、 その上達のスピードからとてもそのようには感じませんでした。 リズムの面で色々ご苦労もあったと思いますが、 最近はリズムのしっかりとした演奏を聴かせてくださり、 毎回レッスンが楽しみです。 本当に音楽を始めるのには年齢は関係無いのだと、 心から私にお教えいただきました、ありがとうございます(._.) 今後ともよろしくお願い致します。 市川亮平 |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
![]() |
私がギターを始めたきっかけは、曲名は知らないケド、 昔から気になる曲がありまして、2人目の出産を終え、 子育ても少しラクになってきたある日、ボーっとテレビをつけていたら NHKの講座で荘村清志先生が初心者からのギターレッスンをされていて、 お手本で「カヴァティーナ」を演奏していたのを見て、 「コレ、コレ、この曲!!」と食い入る様に見た時から、 どうしても死ぬまでに演奏したいと強く感じ、 すぐに市川先生にお願いをしました。 あの時の熱い気持ちは今も変わりませんが、 なかなか思う様に練習する時間がとれず、メゲそうになりながらも 先生のレッスンの励ましの言葉に、ついつい気分よくなり、 図々しくもレッスンを続けている状態です。 でもギターの音色って本当に素敵で大好き。 市川先生の指から放たれる1音1音にいつも癒されています! (埼玉県 こやまさん 女性) |
|
![]() こやまさん、ご感想、毎回の楽しいレッスンありがとうございます。 「カヴァティーナ」、良い曲ですよね^^ 私も大好きです!! 実はあの曲に向けて着々と進んでいるんですよ^^ ピアニストでピアノの先生でもある、 こやまさんなら言わずもがなですが、 音楽は継続が大事。 焦らずがんばってください。 そのうちピアノとギターでもアンサンブルしてくださいね^^ 市川亮平 |
|||
![]() |
![]() |
|||
|
![]() |
小学校中学年の頃かギターを始めました。 当時は上海に居たので、日本人の先生に習ったのは今回が初めてでした。 向こうの先生は結構大雑把な教え方でしたが、 市川先生はとても丁寧に細かい所まで教えてくださいます。 とても分かりやすいので、今までよりも早く上達できていると思います。 これからの目標としては、中学生のうちに「アストゥリアス」をちゃんと弾ける ようにしたいです。 (K.S君西永福) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 学校も遅かったりで、なかなか思うようにレッスンができませんが、 練習はあまり好きではない息子も市川先生のレッスンは大好きな様で、 できる限りお願いして欲しいと申しております。 初回のレッスンだけ見せていただいたのですが、穏やかにやさしく教えてくださるし、日本人の先生なのにとっても沢山ほめて下さるので、 ギターを習い始めたい小さいお子さん達にも最適の先生だと思います。 (K.S君のお母様) |
|
![]() K.S君 どんどん上達していく姿を見せてもらい、毎回レッスンを楽しみにしています。 少しずつ五線譜を読むことにも慣れてきて、 また演奏できる曲の範囲が広がりそうですね。 アストゥリアスはもう完成していると思うけど、 いろいろな曲を練習することによって 知らずにアストゥリアスも上達していくので、 また、時期がきたらぜひ聴かせてくださいね。 僕はテニスは素人なので退屈だと思うけど、そのうちテニスしようね^^ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 K.S君のお母様 ご多用の折、いつもK.S君のレッスンスケジュールや レッスン方針について相談させて頂き、誠にありがとうございます。 今後も何かとお世話になるとは思いますが、 K.S君にギターを楽しみながら上達してもらえる様、 精進致しますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。 市川亮平 |